[資料館][史跡・名勝・庭園]
守山市立埋蔵文化財センター
滋賀県守山市服部町2250
守山市立埋蔵文化財センターは、遺跡の調査研究の拠点として、また、市内の埋蔵文化財の収集保存の場として、昭和55年、県下初の本格的な調査研究施設として誕生しました。
市内各地の遺跡からの出土品の展示をはじめ、随時開かれる講演会や体験学習会のほか、毎年11月には特別展が開催されます。収蔵品の質は高く、市内はもとより県外からも多くの考古学ファンが訪れます。
【服部遺跡】
1974(昭和49年)夏、野洲川の河川改修工事で土器片が発見されたことをきっかけに発掘調査が行われ弥生時代前期から鎌倉時代に至る水田や墓跡が見つかりました。
低湿地に積もった泥の層が<遺物保存カプセル>となって「やまと琴」や竪櫛(たてぐし)などがそのまま出土、銅製の「乙貞」印など貴重な遺物が多数見つかりました。
守山市埋蔵文化財センターでは発掘調査における研究、出土品の保管、研究内容の発表等を行っております。
Information詳細情報
所在地 | 滋賀県守山市服部町2250 |
---|---|
営業時間 | 9:00~16:00 |
定休日 | 火曜日、祝日の翌日、年末年始 |
料金 | 無料 |
アクセス | JR琵琶湖線守山駅から近江鉄道バス 笠原線「埋蔵文化財センター」下車すぐ |
駐車場 | 20台 |
ホームページ | http://moriyama-bunkazai.org/ |
お問い合わせ | 守山市立埋蔵文化財センター 077-585-4397 |
Access Mapアクセスマップ
-
歴史文化
大庄屋諏訪家屋敷
滋賀県守山市赤野井町171
【日本遺産・市指定文化財】 諏訪家に残る系図によると、諏訪家は永正(えいしょう)年間(1500年ごろ)に、諏訪左近…
-
歴史文化
源内塚
滋賀県守山市守山2丁目11−13
平治元年(1159年)12月27日、当時十三歳の源頼朝は、平治の乱に敗れて、京から東国へ敗走する途中、野路(草津市)あた…
-
歴史文化
守山市立埋蔵文化財センター
滋賀県守山市服部町2250
守山市立埋蔵文化財センターは、遺跡の調査研究の拠点として、また、市内の埋蔵文化財の収集保存の場として、昭和55年、県下初…
-
歴史文化
土橋
滋賀県守山市守山1丁目6
中山道守山本宿と加宿(今宿)との境の吉川に架かっている土橋です。 旧・栗太郡と旧・野洲郡の境界でもありました。 …
-
歴史文化
中山道守山宿
滋賀県守山市守山
守山は古来、東山道の宿駅として栄えていました。 江戸時代に入り、東山道から中山道に名前が改められ、寛永19年(1642…
-
歴史文化
びわこ地球市民の森
滋賀県守山市今浜町3089
野洲川放水路の完成によって廃川となった南流の一部を「豊かな森」として再生された自然公園です。 …