[旧街道・町並み][歴史人物]
源内塚
滋賀県守山市守山2丁目11−13
平治元年(1159年)12月27日、当時十三歳の源頼朝は、平治の乱に敗れて、京から東国へ敗走する途中、野路(草津市)あたりから馬上で居眠りをし、父・義朝一行からはぐれて一騎で守山に入りました。
その時、源内兵衛真弘らが頼朝の首を獲ろうと襲いかかりましたが、頼朝は「髭切り」と呼ばれる名刀で源内を一刀両断にしました。
村人たちは源内を哀れんで埋葬し、塚を作ったのがこの首塚です。
又、塚の前にある丸い石は「伺い石」と言い、願い事を伺うのに霊験があると言われています。
Information詳細情報
所在地 | 滋賀県守山市守山2丁目11−13 |
---|---|
アクセス | JR琵琶湖線守山駅から徒歩約15分 |
お問い合わせ | 守山市観光物産協会 077-582-1266 |
Access Mapアクセスマップ
-
歴史文化
あまが池プラザ
滋賀県守山市勝部1-13-1
子どもから高齢者まで幅広い世代が共生できるまちを目指し、中心市街地活性化を推進し、守山の街づ寄与することを目的とする施設…
-
歴史文化
琵琶湖レークサイドゴルフコース
滋賀県守山市木浜町2300
雄大な琵琶湖に面した27ホールがあります。 フラットなコースでありながら戦略性があり、テクニッ…
-
歴史文化
佐川美術館
滋賀県守山市水保町北川2891
仏教伝来やシルクロードをテーマに描き続けた平山郁夫氏のコレクションの「平和の祈り=平山郁夫館」 世界的評価を得た<…
-
歴史文化
いしべ道道標
滋賀県守山市守山
この道標は守山宿の東端から枝分かれして、栗太郡葉山村や東海道に向かう人々に対して案内したものです。 …
-
歴史文化
琵琶湖大橋
滋賀県守山市今浜町2539
滋賀県の東西(守山―大津)をつなぐ橋として昭和39年9月に旧橋を開通されました。 その後、交通…
-
歴史文化
石造道標
滋賀県守山市守山2丁目
【守山市指定文化財】 本道標が建てられている地点は、かつて掟書などが掲げられた高札場の一角でした。 …