
[旧街道・町並み]
中山道街道文化交流館
滋賀県守山市守山1丁目8-14
町家でほっこりのんびりと。
守山宿をはじめ、街道や宿場のすがたをさまざまな視点から、わかりやすい情報としてお 届けしています。
江戸時代から続く街道筋の町家で、展示や喫茶コーナーなどがあり、旅人や市民のふれあいの場として利用されています。
Information詳細情報
所在地 | 滋賀県守山市守山1丁目8-14 |
---|---|
営業時間 | 10:00~17:00 |
定休日 | 月曜日、祝日の翌日、年末年始 |
アクセス | JR琵琶湖線守山駅から徒歩約13分 |
駐車場 | にぎわい広場8台、交流駐車場10台 |
お問い合わせ | 中山道街道文化交流館 050-5516-7991 |
Access Mapアクセスマップ
-
歴史文化
中山道街道文化交流館
滋賀県守山市守山1丁目8-14
町家でほっこりのんびりと。 守山宿をはじめ、街道や宿場のすがたをさまざまな視点から、わかりやす…
-
歴史文化
びわこ地球市民の森
滋賀県守山市今浜町3089
野洲川放水路の完成によって廃川となった南流の一部を「豊かな森」として再生された自然公園です。 …
-
歴史文化
源内塚
滋賀県守山市守山2丁目11−13
平治元年(1159年)12月27日、当時十三歳の源頼朝は、平治の乱に敗れて、京から東国へ敗走する途中、野路(草津市)あた…
-
歴史文化
いしべ道道標
滋賀県守山市守山
この道標は守山宿の東端から枝分かれして、栗太郡葉山村や東海道に向かう人々に対して案内したものです。 …
-
歴史文化
本陣跡
滋賀県守山市守山
本陣(小宮山九右衛門)があったと推定されている場所で、江戸時代には、問屋・脇本陣・本陣などの役割を果たしました。 …
-
歴史文化
もりやまエコパーク交流拠点施設
滋賀県守山市幸津川町2840
もりやまエコパーク交流拠点施設は、「環境」「健康」「交流」をはぐくむ活動拠点づくりを基本理念とし、 多くの人が来訪し、…