守山市観光物産協会

SPOT
スポット

[旧街道・町並み]

いしべ道道標

滋賀県守山市守山

この道標は守山宿の東端から枝分かれして、栗太郡葉山村や東海道に向かう人々に対して案内したものです。

 

文字は一面に「すぐいしべみち」、片面に「高野郷親善光寺道」と刻まれています。

Information詳細情報

所在地 滋賀県守山市守山
アクセス JR琵琶湖線守山駅から徒歩約12分
お問い合わせ 守山市観光物産協会
077-582-1266

Access Mapアクセスマップ

Googleマップで見る

  • 大庄屋諏訪家屋敷
    歴史文化

    大庄屋諏訪家屋敷

    滋賀県守山市赤野井町171

    【日本遺産・市指定文化財】 諏訪家に残る系図によると、諏訪家は永正(えいしょう)年間(1500年ごろ)に、諏訪左近…

    motto
  • 下之郷史跡公園
    歴史文化

    下之郷史跡公園

    滋賀県守山市下之郷1-12-8

    下之郷史跡公園は、下之郷遺跡の保存と活用を図るために、平成22年に環濠が巡らされている場所に下之郷史跡公園を開設しました…

    motto
  • いしべ道道標
    歴史文化

    いしべ道道標

    滋賀県守山市守山

    この道標は守山宿の東端から枝分かれして、栗太郡葉山村や東海道に向かう人々に対して案内したものです。   …

    motto
  • 琵琶湖大橋
    歴史文化

    琵琶湖大橋

    滋賀県守山市今浜町2539

    滋賀県の東西(守山―大津)をつなぐ橋として昭和39年9月に旧橋を開通されました。   その後、交通…

    motto
  • 箸塚
    歴史文化

    箸塚

    滋賀県守山市赤野井町

    蓮如上人が湖から上がって食事をとった時に使った箸を地面に立てておいたら、後に柳の木になったと伝わる場所です。

    motto
  • びわこ地球市民の森
    歴史文化

    びわこ地球市民の森

    滋賀県守山市水保町2727

    野洲川放水路の完成によって廃川となった南流の一部を「豊かな森」として再生された自然公園です。   …

    motto