守山市観光物産協会

SPOT
スポット

[資料館][史跡・名勝・庭園]

守山市立埋蔵文化財センター

滋賀県守山市服部町2250

守山市立埋蔵文化財センターは、遺跡の調査研究の拠点として、また、市内の埋蔵文化財の収集保存の場として、昭和55年、県下初の本格的な調査研究施設として誕生しました。

 

市内各地の遺跡からの出土品の展示をはじめ、随時開かれる講演会や体験学習会のほか、毎年11月には特別展が開催されます。収蔵品の質は高く、市内はもとより県外からも多くの考古学ファンが訪れます。

 

 

【服部遺跡】
1974(昭和49年)夏、野洲川の河川改修工事で土器片が発見されたことをきっかけに発掘調査が行われ弥生時代前期から鎌倉時代に至る水田や墓跡が見つかりました。
低湿地に積もった泥の層が<遺物保存カプセル>となって「やまと琴」や竪櫛(たてぐし)などがそのまま出土、銅製の「乙貞」印など貴重な遺物が多数見つかりました。

 

 

守山市埋蔵文化財センターでは発掘調査における研究、出土品の保管、研究内容の発表等を行っております。

Information詳細情報

所在地 滋賀県守山市服部町2250
営業時間 9:00~16:00
定休日 火曜日、祝日の翌日、年末年始
料金 無料
アクセス JR琵琶湖線守山駅から近江鉄道バス 笠原線「埋蔵文化財センター」下車すぐ
駐車場 20台
ホームページ http://moriyama-bunkazai.org/
お問い合わせ 守山市立埋蔵文化財センター
077-585-4397

Access Mapアクセスマップ

Googleマップで見る

  • 琵琶湖大橋
    歴史文化

    琵琶湖大橋

    滋賀県守山市今浜町2539

    滋賀県の東西(守山―大津)をつなぐ橋として昭和39年9月に旧橋を開通されました。   その後、交通…

    motto
  • 井戸跡
    歴史文化

    井戸跡

    滋賀県守山市守山

    この井戸は天保4年(1833年)の宿場絵図に記載され、それ以前から存在したもので、複数あったとされる井戸が現存しているの…

    motto
  • 本陣跡
    歴史文化

    本陣跡

    滋賀県守山市守山

    本陣(小宮山九右衛門)があったと推定されている場所で、江戸時代には、問屋・脇本陣・本陣などの役割を果たしました。 …

    motto
  • 今宿一里塚
    歴史文化

    今宿一里塚

    滋賀県守山市今宿町

    今宿一里塚は五街道の1つである中山道の一里塚で、江戸日本橋から本県草津宿までに129カ所あった一里塚の128番目にあたり…

    motto
  • お満灯籠
    歴史文化

    お満灯籠

    滋賀県守山市今浜町地先(琵琶湖大橋料金所付近)

    昔、湖西の比良村(旧志賀町)に住んでいた力士「八荒」に恋した湖東の鏡村(竜王町)の娘「お満」が、その恋をかなえるため今浜…

    motto
  • 第2なぎさ公園
    歴史文化

    第2なぎさ公園

    滋賀県守山市今浜町地先(琵琶湖マリオットホテル向かい側)

    琵琶湖沿いの浜を楽しめる公園です。 近年はビワイチのスタート地点として、多くの自転車愛好家から親しまれています。 …

    motto