[史跡・名勝・庭園]
金森御坊(かねがもりごぼう)
滋賀県守山市金森町753
【懸所宝塔】国重要文化財
道西の道場跡で蓮如上人に関する遺宝が保存され、境内には「懸所宝塔」と呼ばれる国重要文化財があります。
境内隅に立つ懸所宝塔はよく知られた石造宝塔で、国指定の重要文化財です。
高さ3.83mの鎌倉時代の作品で、江戸時代に近所から移されたといわれています。土台は真四角の4つの石で、その上に欄干(らんかん)をイメージさせる円形の塔身が乗っています。
土台の側面にはくっきりと孔雀(くじゃく)が彫られています。
屋根と相輪(そうりん)も完全に残っており、全体的に均整のとれた美しい姿です。
数多くある近江の石造宝塔の中でも、もっとも優れたものの1つです。
Information詳細情報
所在地 | 滋賀県守山市金森町753 |
---|---|
アクセス | JR琵琶湖線守山駅から近江鉄道バス 杉江循環線「金ヶ森」下車徒歩約3分 |
お問い合わせ | 善立寺 077-582-2086 |
Access Mapアクセスマップ
-
寺社仏閣
慈眼寺
滋賀県守山市吉身1丁目7−30
【日本遺産】 このお寺は、天台宗山門派比叡山正覚寺末寺の無檀家寺です。 古来地元吉身や近在の人びとから「帆柱観音…
-
寺社仏閣
薬師堂
滋賀県守山市三宅町1003
平安時代に制作されたといわれる木造薬師如来坐像が安置されています。 仁王の守る門をくぐってまっ…
-
寺社仏閣
東門院
滋賀県守山市守山2-2-46
平安時代の延暦年間(782~805年)に「比叡三千坊」といわれる比叡山の僧坊のひとつとして最澄が開いたとされ、正式名は「…
-
寺社仏閣
下新川神社
滋賀県守山市幸津川町1356
崇神天皇の皇子、豊城入彦命が祀られています。境内には守山市内ではいちばん高いクスノキ(=守山市の木)があります。 …
-
寺社仏閣
観音寺
滋賀県守山市水保町142
天平元年(729)、聖武天皇の勅願を受けた慶俊 (大和大安寺の僧)が地元の官領と協力して伽藍 (寺院の建物)を建立し、自…
-
寺社仏閣
住吉神社
滋賀県守山市浮気町152
天平11年に、物部守屋七世の孫物部玉岡宿祢道足が神殿創立とされています。 鎌倉時代の承久2年(…