
[旧街道・町並み]
中山道街道文化交流館
滋賀県守山市守山1丁目8-14
町家でほっこりのんびりと。
守山宿をはじめ、街道や宿場のすがたをさまざまな視点から、わかりやすい情報としてお 届けしています。
江戸時代から続く街道筋の町家で、展示や喫茶コーナーなどがあり、旅人や市民のふれあいの場として利用されています。
Information詳細情報
所在地 | 滋賀県守山市守山1丁目8-14 |
---|---|
営業時間 | 10:00~17:00 |
定休日 | 月曜日、祝日の翌日、年末年始 |
アクセス | JR琵琶湖線守山駅から徒歩約13分 |
駐車場 | にぎわい広場8台、交流駐車場10台 |
お問い合わせ | 中山道街道文化交流館 050-5516-7991 |
Access Mapアクセスマップ
-
歴史文化
今宿一里塚
滋賀県守山市今宿町
今宿一里塚は五街道の1つである中山道の一里塚で、江戸日本橋から本県草津宿までに129カ所あった一里塚の128番目にあたり…
-
歴史文化
ほたるの森資料館
滋賀県守山市三宅町10(守山市民運動公園内)
守山市ほたるの森資料館は、守山市民運動公園の中にあり、ホタルを中心とした生きもの、そして自然に関する資料を展示しています…
-
歴史文化
もりやまエコパーク交流拠点施設
滋賀県守山市幸津川町2840
もりやまエコパーク交流拠点施設は、「環境」「健康」「交流」をはぐくむ活動拠点づくりを基本理念とし、 多くの人が来訪し、…
-
歴史文化
いしべ道道標
滋賀県守山市守山
この道標は守山宿の東端から枝分かれして、栗太郡葉山村や東海道に向かう人々に対して案内したものです。 …
-
歴史文化
大庄屋諏訪家屋敷
滋賀県守山市赤野井町171
【日本遺産・市指定文化財】 諏訪家に残る系図によると、諏訪家は永正(えいしょう)年間(1500年ごろ)に、諏訪左近…
-
歴史文化
中山道守山宿 町家 うの家(守山市歴史文…
滋賀県守山市守山1-10-2
平成24年1月にオープン。江戸時代末期から明治初期にかけて建てられた造り酒屋の趣を残しています。 …