[神社][祭り]
下新川神社
滋賀県守山市幸津川町1356
崇神天皇の皇子、豊城入彦命が祀られています。境内には守山市内ではいちばん高いクスノキ(=守山市の木)があります。
【すし切りまつり】国指定重要無形民俗文化財
「すし切りまつり」は祭神・豊城入彦命が東国を平定するために琵琶湖を渡ったこの地を幸津川(さづがわ)と命名、村人がふなずしを献上して喜ばれたという伝承に由来しているとされています。近江名物のふなずしを前に、地元の若者が包丁式を行う珍しい儀式です。
また、すし切りの神事とともに執り行われる「かんこの舞」や「長刀振り」は、「近江のケンケト祭り長刀振り」として国の重要無形民俗文化財の指定を受けています。
毎年5月5日に奉納されます。
Information詳細情報
所在地 | 滋賀県守山市幸津川町1356 |
---|---|
料金 | 無料 |
アクセス | JR琵琶湖線守山駅から近江鉄道バス 小浜線「下新川神社前」下車すぐ |
駐車場 | 10台 |
ホームページ | http://www.city.moriyama.lg.jp/shokokanko/jinnjabukkaku_2.html |
お問い合わせ | 守山市観光物産協会 077-582-1266 |