守山市観光物産協会

SPOT
スポット

[旧街道・町並み][史跡・名勝・庭園]

中山道守山宿

滋賀県守山市守山

守山は古来、東山道の宿駅として栄えていました。
江戸時代に入り、東山道から中山道に名前が改められ、寛永19年(1642年)守山宿は、徳川幕府より、中山道の正式宿場としての制札が下され認可されました。

 

江戸時代の守山は、江戸と京・三条を結ぶ中山道の最終六十七番目の宿場でした。
近江の中山道は、東海道草津宿から分かれて美濃の国境まで守山・武佐・愛知川・高宮・鳥居本・番場・醒井・柏原の八宿がありましたが、その中で守山は「京たち、守山泊まり」と言われ、京都から江戸へ中山道を行く人々が最初の宿場地としていました。

 

◎江戸時代、旅人の1日の行程で八里(約32㎞)から十里(約40㎞)でしたので、
京都三条大橋から守山までの八里六町(約34.4㎞)が、ちょうどこの行程にあたります。

 

 

【木曽海道六十九次絵図】

写真の絵は歌川広重(1797~1858年)の作で、守山宿と加宿(今宿)の間を流れる境川、通称吉川から描いたものと推定されています。

山桜が咲き誇る春の守山が描かれ、馬に乗る武士や駕篭(かご)かき、天秤棒を担ぐ人など街道を行く人々の特徴がよく伝わってきます。

Information詳細情報

所在地 滋賀県守山市守山
アクセス JR琵琶湖線守山駅から徒歩約15分周辺
お問い合わせ 守山市観光物産協会
077-582-1266

Access Mapアクセスマップ

Googleマップで見る

  • ほたるの森資料館
    歴史文化

    ほたるの森資料館

    滋賀県守山市三宅町10(守山市民運動公園内)

    守山市ほたるの森資料館は、守山市民運動公園の中にあり、ホタルを中心とした生きもの、そして自然に関する資料を展示しています…

    motto
  • 佐川美術館
    歴史文化

    佐川美術館

    滋賀県守山市水保町北川2891

    仏教伝来やシルクロードをテーマに描き続けた平山郁夫氏のコレクションの「平和の祈り=平山郁夫館」 世界的評価を得た<…

    motto
  • びわこ地球市民の森
    歴史文化

    びわこ地球市民の森

    滋賀県守山市今浜町3089

    野洲川放水路の完成によって廃川となった南流の一部を「豊かな森」として再生された自然公園です。   …

    motto
  • お満灯籠
    歴史文化

    お満灯籠

    滋賀県守山市今浜町地先(琵琶湖大橋料金所付近)

    昔、湖西の比良村(旧志賀町)に住んでいた力士「八荒」に恋した湖東の鏡村(竜王町)の娘「お満」が、その恋をかなえるため今浜…

    motto
  • 井戸跡
    歴史文化

    井戸跡

    滋賀県守山市守山

    この井戸は天保4年(1833年)の宿場絵図に記載され、それ以前から存在したもので、複数あったとされる井戸が現存しているの…

    motto
  • もりやまエコパーク交流拠点施設
    歴史文化

    もりやまエコパーク交流拠点施設

    滋賀県守山市幸津川町2840

    もりやまエコパーク交流拠点施設は、「環境」「健康」「交流」をはぐくむ活動拠点づくりを基本理念とし、 多くの人が来訪し、…

    motto