1 下之郷史跡公園
2 三津川河川公園
3 守山市役所文化財発信スペース
4 守山宿・町家“うの家”
5 本像寺(木内石亭墓碑)
6 勝部神社
7 伊勢遺跡史跡公園
1 下之郷史跡公園
君も弥生人になってみる!?
赤米だよ!
滋賀県最大の大環濠集落で、国史跡。
弥生人の暮らしや米づくりを体験できる市民の交流拠点。
下之郷じいちゃんズや子どもたちが
赤米(古代米)を育てている。
弥生人養成講座も好評!
〶下之郷1丁目12-8
9:00~17:00
休/㊋・㊗の翌日・年末年始
弥生人の暮らしや米づくりを体験できる市民の交流拠点。
下之郷じいちゃんズや子どもたちが
赤米(古代米)を育てている。
弥生人養成講座も好評!
〶下之郷1丁目12-8
9:00~17:00
休/㊋・㊗の翌日・年末年始
徒歩
17分自転車
8分
2 三津川河川公園
米づくりに必須の用水。
野洲川の伏流水を水源とし、
各村に分配するため、三つに分けられた珍しい川。
現在はホタルが飛び交う憩いの公園。
野洲川の伏流水を水源とし、
各村に分配するため、三つに分けられた珍しい川。
現在はホタルが飛び交う憩いの公園。
徒歩
11分自転車
5分
3 守山市役所文化財発信スペース
市役所1階にある市内文化財のゲートウェイ。
発掘調査で確認された考古遺物や
地域の祭礼道具など、テーマにあわせた展示が見られる。
〶吉身2丁目5-22
発掘調査で確認された考古遺物や
地域の祭礼道具など、テーマにあわせた展示が見られる。
〶吉身2丁目5-22
徒歩
7分自転車
3分
4 守山宿・町屋“うの家”
宇野総理大臣の実家は老舗の酒屋さん
元内閣総理大臣 宇野宗佑氏が生まれ育った家を改装し、
守山宿の発信拠点としてイベントやギャラリーなどに活用。
カフェ、レストランも併設。
〶守山一丁目10-2
TEL.077-583-2366
9:00~17:00
休/第1・3㊋
守山宿の発信拠点としてイベントやギャラリーなどに活用。
カフェ、レストランも併設。
〶守山一丁目10-2
TEL.077-583-2366
9:00~17:00
休/第1・3㊋
徒歩
7分自転車
3分
5 本像寺(木内石亭)
県指定有形文化財
日蓮宗。日蓮上人の弟子・日像上人開基のお寺。
本堂前には考古学の先駆者・木内石亭の墓碑がある。
彼の愛した石のコレクションも伝わる。(非公開)
〶今宿1丁目2-20
本堂前には考古学の先駆者・木内石亭の墓碑がある。
彼の愛した石のコレクションも伝わる。(非公開)
〶今宿1丁目2-20
徒歩
7分自転車
3分
6 勝部神社
本殿は国の重要文化財
物部郷の総社。
「火まつり」のほか、豊作祈願の御田植祭、
収穫感謝の新嘗祭など、神々への祈りが今も捧げられている。
〶勝部1丁目8-8
「火まつり」のほか、豊作祈願の御田植祭、
収穫感謝の新嘗祭など、神々への祈りが今も捧げられている。
〶勝部1丁目8-8
徒歩
24分自転車
12分
7 伊勢遺跡史跡公園
弥生時代後期の
遺跡として日本最大級の規模。
国史跡で日本の「ムラ」から「クニ」への変遷を考えるうえで
非常に重要な遺跡。公園内の、遺構展示施設では、
映像を交えた守山の弥生時代を体感できる。
〶伊勢町80
9:00~17:00
休/㊋・㊗の翌日・年末年始
遺跡として日本最大級の規模。
国史跡で日本の「ムラ」から「クニ」への変遷を考えるうえで
非常に重要な遺跡。公園内の、遺構展示施設では、
映像を交えた守山の弥生時代を体感できる。
〶伊勢町80
9:00~17:00
休/㊋・㊗の翌日・年末年始
米づくりの歩みと営みを辿るコース