[イベント情報] [まつり・イベント]
大慈山 福林寺【ご本尊100年ぶり修復記念 44年ぶりの御開帳】
2025年11月1日(土)~16日(日)
福林寺は、日本仏教の祖伝教大師最澄上人が、平安時代の初め 比叡山根本中堂建立 の用材を甲賀の山に求められたおり、三上山の麓に瑞光を見られ、そこで得られた霊木で一刀三礼して刻まれた十一面観音をご本尊に 福林寺 を開創したといわれています。
ご本尊はお顔がやさしく、肩から腰にかけての線が流れるように柔らかく気品高い“十一面観音菩薩”。
昨今右頬や右脇腹に剥離がみられましたが、有縁の方々のご支援ご協力により2023年5月から2024年3月にかけ、京都国宝修理所において、約100年ぶりの修復が行われました。
また、元亀2年織田信長の焼き討ちにあった折焼失した 阿弥陀三尊の脇侍観音勢至菩薩 が復元されました。
このことを記念し、令和7年11月6日(土)から16日の間44年ぶりのご開扉法要となる『ご本尊100年ぶりの修復・観音勢至菩薩復元』が執り行われます。
これを機縁に多くの方々の参拝いただきますようお願いいたします
拝観お申し込みは
氏名・連絡先・参拝希望日・人数をご記入の上FAXにて
大慈山 福林寺
滋賀県守山市木浜町2011
電 話:077-585-1205
F A X : 077-585-6015 まで
Information詳細情報
| 開催期間 | 2025年11月1日(土)~16日(日) |
|---|---|
| 場所 | 大慈山 福林寺 |
| ホームページ | https://www.city.moriyama.lg.jp/kanko_event_manabi/kankou/1002777/1004849/1004854/1004873.html |
| お問い合わせ | 大慈山 福林寺 滋賀県守山市木浜町2011 電 話:077-585-1205 F A X : 077-585-6015 |

























